大幡山の氷瀑&前衛峰の前山
========================================================================================
大幡山(1353m) ■ホームへ戻る
(宮崎県 小林市)
令和 4年 1月16日(日) 晴れのち雨
■メンバー : yamask他2名
■コース概要
ひなもりオートキャンプ場より林道を登山口まで歩き、前山&大幡山そして大幡池を経て下山
■到着時刻
キャンプ場発(8:40)登山口(9:25)⇒山神(9:50)⇒丸岡山分岐(10:35)⇒大幡前山(11:13)⇒前山分岐(12:00)⇒大幡山(12:18)
大幡山発(12:20)⇒前山分岐(12:40-12:57)昼食休憩⇒大幡池(13:10)⇒山神(13:53)⇒登山口(14:18)⇒キャンプ場(14:54)
==================================== | ============================================ | |
▼ひなもり台へ向かう途中で朝焼けの霧島山(高千穂峰) | ▼ひなもり台の駐車場より徒歩で登山口へ向かう | |
![]() |
![]() |
|
▼ひなもり台の大幡山案内図 | ▼ひなもり台より林道を45分歩いて大幡山の登山口へ到着 | |
![]() |
![]() |
|
▼山の神休憩所で休憩 | ▼稜線近くになるとツララが下がっていました | |
![]() |
![]() |
|
▼高度が上がると残雪が見られ凍結で滑ります | ▼登山口より、1時間10分で丸岡山分岐に到着 | |
![]() |
![]() |
|
▼大幡山への稜線に上がると頂部が雲に隠れる高千穂峰を見る | ▼大幡前山ピークより頂部が雲に隠れる高千穂峰を望む | |
![]() |
![]() |
|
▼大幡前山より望む膳棚の氷瀑 | ▼氷瀑の下で休憩する登山者グループが右下方に見えます | |
![]() |
![]() |
|
▼大幡前山より大幡山縦走路へ戻ります | ▼雪景色の中を大幡山へ向かいます | |
![]() |
![]() |
|
▼大幡山へ到着する頃から風が強くなりガスも出てきました | ▼大幡池の結氷具合を見てみましょう | |
![]() |
![]() |
|
▼残念・・・全面結氷は見られませんでした | ▼ひなもり台へ到着・・・雨が降り出したので早々に下山しました | |
![]() |
![]() |
|
=============================================== | ============================================ | |
■ホームへ戻る |